アイデアがとても楽しいので、新しくダンボール家具のカテゴリーを作りました。
いろいろなダンボール家具の作り方を、集めていきたいと思っています。
今までに見たことのある、ダンボールで作られた家具は・・・
椅子、テーブル、リクライニングチェアー、本棚、収納家具、などです。
今回はダンボール家具の作り方1回目の投稿なので、比較的簡単にDIYできる
ダンボールスツールの作り方を紹介したいと思います。
ダンボールで作られたスツール
カードボードで出来た細身のスツールですが、大き目の男の人80kgまで支えられます。
アイデアも、デザインも、とても楽しいスツールです。
dangerously fun
材料
- A、B、C ダンボール (カードボードとも呼ばれる)
- D のり
- E コンパス
- F カッター
- G メタル定規
カードボードの大きさ
- A 76cm × 102cm シート
- B 60cm × 122cm 重さを支える中心
- C 61cm × 183cm デコレーション
カードボードスツールの作り方
- A 直径30cmの円を、図のようにくっつけて6つ描き、切り取ります。
6つの円を重ね合わせていくことで、シートの強度を作ります。
円に付けた細めの帯は、重なり合った円のエッジを隠す役割をしています。 - B ダンボールの片面に、軽く縦線の切込みを入れる。
きつく、ダンボールを巻いていく。 - C 薄くて長いダイアモンド形の切り込みを入れる。
上下に帯をつける。真ん中の帯が切り抜きにくい場合は、後で帯状に切って
巻きつけてもOKです。
くるくると巻いていくと、真ん中にプレッシャーがかかり、砂時計の形になります。 - 帯まで巻ききったら、スツールの中心BとシートAと、調節しながら組み立ててみる。
- 調節できたら、全てのパーツをのりづけする。
- 完全にのりを乾かしてから、使用します。
上手に仕上がったものでも、素材はダンボールなので、傾けてすわったり、揺さぶりながら
座ったりすると、壊れやすいので注意して下さい。平行に真っ直ぐに座ると長持ちします。
コメントを残す