これまでにもいろいろなクリスマスリースの作り方を紹介しています。
今回は、リサイクルアイテムや拾い集めた材料で、環境に優しい
インテリア用のクリスマスリースを作る方法を、いろいろと集めてみました。
ラッピングペーパー
残っているラッピングペーパーで作れるオシャレなエコリースです。
材料
- ラッピングペーパー
- ダンボール or 厚紙
- リボン
1.ダンボールか厚紙に、好みの大きさのボウルやお皿などをのせ、円を描く。
2.小さいサイズのお皿で、内側に円を描く。
3.内側を切り抜き、リースの型を作る。
4.ラッピングペーパーを葉の形で切り抜く。厚紙で型を作っておくと便利です。
5.切り抜いたラッピングペーパーのすそを丸めて、のり付けする。
6.5を厚紙型にのりつけする。
7.向きをそろえて、少しずらした位置に次の切抜きをのりつけする。
向きは、左右対称でも、すべて1方向でも、どちらでもOK.
8.隙間がすべて埋まるまで、作業を繰り返し、最後にてっぺんにリボンを結ぶ。
ボンボン
余っている毛糸でボンボンを作って繋ぎ合わせると、冬らしいキュートなリースが
作れます。 インテリアに温かいクリスマスデコレーションですね。
材料
- 毛糸 何種類か
太さやテクスチャの異なるもの - ダンボール or 厚紙
作り方
- 好みの大きさのリース型を、ダンボールか厚紙をくり抜いて作る。
作り方は、上記ラッピングペーパーリースを参照 - クレジットカードに毛糸を25-30回ほど巻いて抜き取り、中心を縛る。
- 左右のループを全てカットして、ボールの形を整えてボンボンを作る。
- 厚紙型にボンボンを、ホットグルーでのりつける。
コルク
ワインコルクを集めてエコクラフト、クリスマスに映えるリースが作れます。
インテリア用リースは、リビングルームに飾るイメージですが、
コルクリースはキッチンにも映えますね。
材料
- コルク
- ビーズ
- リボン
- ワイヤー
作り方
- 平らな場所にコルクを円にして並べる。
- 大きさの合うビーズを、コルクの間(外淵に沿って)に挟む。
- 好みの大きさの円ができたら、内淵の大きさの円をワイヤーで作る。
- ワイヤーに、コルクをホットグルーでのり付けしていく。
(ワイヤーは、リースの裏目に、表から見えないように内淵に付ける。)
コルクとコルクの間ものりつけする。
丁寧にビーズものりつけしながら、挟んでいく。 - てっぺんにリボンを結びとめる。
- オプションでクリスマスイメージの飾りを、リボンで結びとめる。
カード
クリスマスカード、年賀状、スクラップブックなど、カードをリサイクル利用して、
素敵なエコリースを作る方法です。
材料
- 材質が紙のクリスマスカード、年賀状、バースデーカード、スクラップブックなどなど
- ダンボール or 厚紙
作り方
- 形を決めて、厚紙でテンプレートを作る。
- テンプレートの形に、カードを切り抜く。
- 厚紙でリース型を作る。作り方は、上記ラッピングペーパーリースを参照
- 切抜きを型に貼り付ける。
どんぐり & 松ぼっくり
どんぐりや松ぼっくりだけでも、自然で素敵なリースが作れます。
いっぱい拾い集めて、自然に優しいナチュラルリースを作りましょ。
材料
- どんぐり、松ぼっくり
- リボン or 紐
- リースベース
作り方
- どんぐりや松ぼっくりを拾い集める。
- 向きをそろえて、リースベースにホットグルーでのり付けする。
- 隙間無く埋め尽くしたら、リボンや紐を結びとめる。
もくじい says
いや~、どれも秀逸ですネ。
とても素人の方が作ったものとは思えないほど素晴らしいです。
特に好きなのはラッピングペーパーで作ったものです。
ペーパーの色合いと葉っぱの丸まり感が何ともいえないです。
また、ドングリと松ボックリのリース、これも見事です。
簡単にサラッと書かれていますが、これってかなりの労力ですよネ。
下賎ですが、結構高値で売れそうな気が・・・。
interior design box says
もくじいさん。
いつもコメントありがとうございます。
確かに!作り方は難しくないものの
時間と労力が必要なクラフトですよね。
私も、今年はどんなクリスマスリースを作ろうかと
アイディアを模索中です。