玄関に春を取り入れよう!
玄関前とポーチのおしゃれな春のデコレーション例を画像で集めました。
カラフルで明るい春の飾りは、お家に良い運気を生み、住人を元気にしてくれる素敵なデコレーションです。
玄関の内側のインテリアの春飾りも次に記事にしますが、今回は外側エクステリアの実例です。
段々畑のお花デコレーション
木箱や椅子を利用して高さを変えて、植木鉢を段々に飾ると、小さな植木鉢でも豪華な演出ができます。
玄関ドアの左右、もしくはスペースのある場所に、使っていない椅子や空いている木箱、大きめの空き缶、台など配置して、高さを変えながらお花の植木鉢をデコレーションしてみましょう。
大きさは違うものの、植木鉢やお花の種類、色味などを決めてデザインすると統一性がでて見栄えします。
安らぎを感じる緑のデコレーション
出入りに邪魔にならないスペースが玄関周りにある場合は、思いっきり大きな鉢植えたちを飾るのも緑に囲まれた雰囲気が素敵です。
鉢植えのフラワーカラーに合わせて、根元に春のお花を植えるのもカラフルで春らしいです。
お庭用のベンチが配置できれば最高。晴れた日はクッションを置いて一休み、という時間の余裕がある雰囲気もいいですね。
アーティスティックなお花の飾り方
玄関周りがこんなにおしゃれで鮮やかだったら、毎日の生活も明るくなります。
使い古した長靴やアルミの水差し、そして空き缶や空き瓶などなど、お花を生ける容器を変えてみるだけでも、随分見た目に楽しいアレンジになってきます。
切り花なら花瓶にさしたものを長靴に入れれば中を汚す心配もありませんね。
そもそも切り花をアウトドアに飾るという発想があまりないものですが、新鮮で春らしいお花は外でも生き生きして素敵です。
傘でフラワーリース
切り花、ドライフラワー、もしくは造花などのお花を、傘をベースにアレンジしたお花のリースです。
一般的なリースより見た目のインパクトも強く、春の玄関デコレーションとして、とても素敵なアイデアです。
切り花の場合は、プラスティックなど軽めの容器にオアシスを入れてお花をアレンジします。
傘の中心辺りを紐でぎゅっと結んで、リボンやヘアアクセサリーで飾ります。
いろいろな色柄の傘があるので、デコレーションも楽しくできそう。
使う傘やアレンジするお花の種類で、随分見た目の印象も変わってきますね。
玄関デコレーションといえば、真っ先にリースが思い浮かびます。おしゃれな手作り春リースというのも味があって素敵です。
春のお花アクセント
玄関周りというと、リースや植木鉢で飾るイメージが強いのですが、家具や雑貨などインテリアでおしゃれを楽しむアイテムを外で活用するのも素敵なものです。
普段から素敵なデザインをしておけば、春の花、夏の花、と時期ごとに季節のお花を添えるだけで、季節感のあるおしゃれな玄関になります。
春らしいパステルカラーの雑貨に、春のお花「すいせん」がマッチしてとても素敵です。
フェンスの春デコレーション
お家の囲い、門から玄関まで、など玄関周りにフェンスがあるお宅も少なくないです。
毎日目に付く通り道に、ちょこっと草花が咲いているだけでも、気分が良くなるものです。
空き瓶をワイヤーでくくり付けておけば、草花やお庭に咲いているお花をさして楽しめるので便利です。
コメントを残す